椿のコンテナ苗2023
桑2本とオトメツバキ2本は育っているように見える。3個種まきしたツバキは変化なし。 追記時刻2023/09/03 21:48
桑は根が多いから、半分の長さでバッサリ切って植え替えた。
翌日は葉が垂れて水不足状態。
2日目になると葉は横を向き、植え替え成功したように見える。
http://happanokumaco.blog.fc2.com/blog-entry-149.html
植え替え時に根を切る3つの理由と、その簡単な方法 | 葉色BLOG
追記時刻2023/08/10 7:35
桑は4本挿していた。葉を残してた太い2本が根を出し、成功。 椿を種まきしたコンテナへ、今年挿した桑2本とオトメツバキ2本を植え替え。 2021年4月に挿したオトメツバキが2本育っている。この椿も発根率は悪かった。 追記時刻2023/08/08 11:18
椿の根はチューリップのような白い根なんだけど、これか?
今の気象データ。観測所とは場所も標高も違うが、目安程度にURLを貼っておく。
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_a1.php?prec_no=71&block_no=0972&year=2023&month=03&day=&view=a1
追記時刻2023/03/17 9:54
コメント
コメントを投稿