コンテナ苗の古いハイコントロール085は、新しい物と入れ替えた。

去年3月のツツジの葉が全て落ちたようなので、肥料の入れ替えを行う。毎年、肥料入れ替えは行っており、去年と2年前の肥料入れ替えは、

2022/02/01
去年8月~9月に与えた緩効性肥料の交換

2021/03/17
コンテナ苗の古いハイコントロール085は、新しい物と入れ替えた。

■工数
SHOWA 防寒HOLD(ホールド) No.406 を付けて、午前中の3時間くらい。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uKTHY_Yqgu0LZHXNylgVSsJjW2A6vIdmdhGEVaR_yyE/edit#gid=0



作業終了。この作業時間は42時間だった。
このゴム手袋は作業時間30時間くらいで水が染み込むようになるけど、いい手袋だと思う。欠点は、裏返して洗濯する事くらい。
落ち葉をコンテナから掻きだすには、菊の枯れ枝を使った。
防寒HOLD(ホールド) | SHOWA
https://www.showaglove.co.jp/product/detail/industrial/683
追加時刻2023/02/17 14:50

2021年の挿し木の肥料を入れ替え。ツツジは剪定しない。落ち葉と古い肥料の殻を掻きだす。
明日で終わりそう、残り3コンテナ。
追加時刻2023/02/16 13:09

2021年の挿し木の肥料を入れ替え。ツツジは剪定しない。落ち葉と古い肥料の殻を掻きだす。
残りは2日くらいで終わりそうな雰囲気
追加時刻2023/02/15 13:05

2021年の挿し木の肥料を入れ替え。ツツジは剪定しない。落ち葉と古い肥料の殻を掻きだす。
↓これは明日の分。
追加時刻2023/02/14 13:02

2021年の挿し木の肥料を入れ替え。ツツジは剪定しない。落ち葉と古い肥料の殻を掻きだす。
追加時刻2023/02/12 13:17

2021年の挿し木の肥料を入れ替え。ツツジは剪定しない。落ち葉と古い肥料の殻を掻きだす。
追加時刻2023/02/11 12:49

2021年の挿し木の肥料を入れ替え。ツツジは剪定しない。落ち葉と古い肥料の殻を掻きだす。
残りは手前の大きい島。
追加時刻2023/02/10 13:02

2021年の挿し木の肥料を入れ替え。ツツジは剪定しない。落ち葉と古い肥料の殻を掻きだす。
コンクリートに置いてるコンテナは明日の分。
追加時刻2023/02/09 13:23

2021年の挿し木の肥料を入れ替え、剪定。
花が咲いたクレオメは霜で枯れてしまった。でも、発芽したばかりのクレオメは越冬するらしい。
追加時刻2023/02/08 13:24

2021年の挿し木の肥料を入れ替え。剪定に使っているチカマサの芽切ハサミT-55は生産終了している。でも、研ぐとよく切れる。
追加時刻2023/02/07 12:48

2021年の挿し木の肥料を入れ替え。地面近くの枝は今後も不要なので剪定。
追加時刻2023/02/06 13:08

2021年の挿し木の肥料を入れ替えた。
追加時刻2023/02/05 13:20

スポンジのような根がぎっしり入っている。
作業時間は3.5時間だった。今日のコンテナは2020年の挿し木。
追記時刻2023/02/04 13:11

コメント

このブログの人気の投稿

文旦の畑は作業中 2022/12~

ごぼう畑にカイヅカイブキのコンテナ苗を植える

山の畑にカイヅカイブキのコンテナ苗を植える@作業中