Amazonでお店を出して( ^ω^)出品するまでのメモ書き

無事に二品を出品できた。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BK337W5T
万博園芸 カイヅカイブキ コンテナ苗
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BK5TM5T5
万博園芸 センエオオムラサキ コンテナ苗

-----------下記は2022/10/22 9:27の内容--------------

https://docs.gimp.org/2.10/ja/gimp-tool-color-picker.html
5.3. スポイト (カラーピッカー)

スポイトで背景が白であることを確認し、出品申請すると10分くらいで出品できた。
万博園芸 カイヅカイブキ コンテナ苗
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BK337W5T
12時58分頃には検索に出てくるようになった。

-----------下記は2022/10/21 20:22の内容---------------------

10月21日18時から、小一時間ほどサポートに電話で聞いて、画面操作を教えて貰った。
ブランドの申請は準備(万博園芸と書いた袋や段ボール等)が無いので、ノーブランド品として出品申請することになる。
今日は彷徨ったから、明日、商品の画像(メイン画像用に背景白色)を準備しよう。

背景白色に編集するにはGIMPの電脳はさみを使ってみる予定。
https://docs.gimp.org/2.10/ja/gimp-tool-iscissors.html
2.7. 電脳はさみ

------------下記は2022/10/21 15:33の内容--------------

10月21日13時くらいに、
苗木のJPGファイルに「屋号(店の名前) 品種名 コンテナ苗」という文字をMSペイントで上書きして再申請しようとすると、
「カタログ認証の出品申請」で送信ボタンを押すとエラーになる。
ページが見つかりません

    リクエストされたURLは存在しません。URLを確認のうえ、もう一度お試しください。

RID: R7DEM104M2W2MJHAH419 When: 2022-10-21T04:43:01.196Z

サポートに聞いてみると、
「小口出品は既にAmazonに出品されているASINの登録のみが可能となる出品形態の為、申請を受け付けておりません。申請をご希望の場合は大口出品に再度切り替えてお試しください。」
確かに小口に変えた。大口に切り替えて、それが反映されるまで時間がかかるらしい。


------------下記は 2022/10/21 5:31の内容-----------

10月21日4時くらいに起きてメールを見ると、コンテナ苗の根だけでは商品追加の画像としては不十分らしい。
・コンテナから苗を引き抜いた時の写真。引き抜いて無いのも映ってる。
・コンテナ苗の根を映した写真
・畑に植えた写真
これらを送って返事を待つ。

------------下記は 2022/10/20 20:23の内容-----------

10月20日19時に商品追加できる画面まで進んだ。コンテナ苗の写真を添えて出品申請をすると、Amazonが審査中。結果の開示予定日は2022/10/23って、また3日待たされるの?

------------下記は2022/10/20 17:54の内容-----------

クレジットカード情報の入力は10月17日午前中だった。
既に72時間以上が経過しているのだが、商品タイプを選択画面から進めない。下記のエラー画面が出る。

>出品用アカウントに関する問題

>登録されているクレジットカードが無効である、またはクレジットカードが検証プロセス中で、それには最大24時間かかる場合があるため、現在出品リストを追加または編集することができません。 アカウント設定にアップロードされた有効なクレジットカードがあることを確認してください。


Amazonに電話して聞いてみると、「未だ、カード会社から返事が来ない」との事。そして、「カードを登録し直すと、待ち行列の最後尾に落とされますか?」とAmazon担当者に尋ねると、どうもそうらしい。
Amazon側で同じカード情報の検証要求の送信は行わないようにしてないの?。クレジットカード会社側からみたら、AmazonがEDoS攻撃してるのでは?
などといろいろ考えて、クレジットカード情報は触らずにカード会社からの返事を待つことにした。

------------下記は2022/10/18 17:24の内容-----------

Amazon出品アカウントの本人確認手続き | Amazon出品サービスの販売方法
https://sell.amazon.co.jp/sell/identity-verification?ref_=asjp_soa_rd&ref=grex_jp_ja_siv_faq_help

出品を申し込むと、たまたま空いていたので翌日の午後とかに「ビデオ通話」の確認が予定される。通話の枠は20分らしい。
PCで本人確認するために、指定されたChromeブラウザをインストールして、Google Meetでカメラとマイクの「音声と映像の確認」というページを使い、録画~再生してマイク音量を確認した。

https://support.google.com/meet/answer/10409699?hl=j
Google Meet で行う会議の前に自分の映像と音声をプレビューで確認する

そして、本人確認の時間が来たのだが、担当者さんからは免許証がぼやけて読み取れないと指摘。
どうやらPCのWebカメラではダメらしい。その場合はAmazon Chimeというスマホのアプリを使うらしい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.chime&hl=ja&gl=US
https://www.google.com/search?q=Amazon+Chime
Amazon ChimeをAndroidスマホにインストール~会議接続~運転免許証の確認。
クレジットカード明細はPDFで送信済みなので、本人確認だけで終わった。
予定されてあった20分の枠内ギリギリだった。

■Amazonの販売者さんの掲示板
https://sellercentral-japan.amazon.com/forums/

Amazon Chimeには脆弱性が無いらしい。
https://jvndb.jvn.jp/search/index.php?mode=_vulnerability_search_IA_VulnSearch&lang=ja&keyword=Amazon&useSynonym=1&vendor=&product=&datePublicFromYear=&datePublicFromMonth=&datePublicToYear=&datePublicToMonth=&dateLastPublishedFromYear=&dateLastPublishedFromMonth=&dateLastPublishedToYear=&dateLastPublishedToMonth=&cwe=&searchProductId=

コメント

このブログの人気の投稿

ごぼう畑にカイヅカイブキのコンテナ苗を植える

文旦の畑は作業中 2022/12~

山の畑にカイヅカイブキのコンテナ苗を植える@作業中