2020年カイヅカイブキのコンテナ苗を庭に植える
ペパーミントに負けてきた。
------------下記は 2022/03/29 7:41の内容-----------------
2022年3月28日、一番成長が良かった苗をコンテナから引き抜いた。土(ココピート)をギュウギュウ詰めに入れたのだろう、引き抜くのにとても力が要った。
泥沼の穴に差し込んだような状態で、幹を持って起こそうとすると「パキッ」と根が1本切れる音がした。
たぶん、大丈夫だろうけど、これは誰でもやりそうなミス。
通販で宅配するときは植え替えの手順書でも書いて入れておくべき。「植えてから角度調整はできません。掘り出して再び植えなおしてください。」と。 深い穴に植えてある理由は2つあって、
・除草の時に庭の土を削ってもカイヅカイブキの根が出てこないようにしたい。根は樹高くらいに横に広がるから。直径3cmくらいの根は手で引っ張っても切れないし抜けない。
・将来、土を被せて埋めるた幹からも根は生えるから、植え替え時に根を折ってしまっても問題ない。
2022年3月28日、一番成長が良かった苗をコンテナから引き抜いた。土(ココピート)をギュウギュウ詰めに入れたのだろう、引き抜くのにとても力が要った。
泥沼の穴に差し込んだような状態で、幹を持って起こそうとすると「パキッ」と根が1本切れる音がした。
たぶん、大丈夫だろうけど、これは誰でもやりそうなミス。
通販で宅配するときは植え替えの手順書でも書いて入れておくべき。「植えてから角度調整はできません。掘り出して再び植えなおしてください。」と。 深い穴に植えてある理由は2つあって、
・除草の時に庭の土を削ってもカイヅカイブキの根が出てこないようにしたい。根は樹高くらいに横に広がるから。直径3cmくらいの根は手で引っ張っても切れないし抜けない。
・将来、土を被せて埋めるた幹からも根は生えるから、植え替え時に根を折ってしまっても問題ない。
コメント
コメントを投稿