去年8月~9月に与えた緩効性肥料の交換

去年8月~9月に与えた緩効性肥料(ハイコントロール085 180日タイプ)を360日タイプへ交換。
コンテナの中の土(ココピート)は湿っており、2日に一回の水やりでもいいように思えるが、去年も冬でも雪・雨・凍結以外は基本は毎日水やり(底から水が垂れる事の確認を)していたので、去年と同じ育て方とする。
作業時間は3時間弱でコンテナが15個。終わったらお昼に水やり。

■使用農具

https://www.towaco.co.jp/products/pg-346/
パワーグラブ®サーモ 3/4 - ゴム手袋・塩ビ手袋の総合メーカー 東和コーポレーション

https://www.swans.co.jp/product/sunglass/list/detail/?id=14
EN8-0067-E-NOX EIGHT8 MNV SWANS
ランニングやゴルフ用。逆光の水たまりやコンテナの反射を見るような場合が見やすい。今の季節、10時くらいから直射日光の下の作業になるので、UVカットの偏光サングラスは必須と思う。

コメント

このブログの人気の投稿

ごぼう畑にカイヅカイブキのコンテナ苗を植える

文旦の畑は作業中 2022/12~

山の畑にカイヅカイブキのコンテナ苗を植える@作業中