カイヅカイブキ 挿し木 12日目 白いペパーミントが生えていた

内側のトゲ枝や枯れ葉の除去で出てきた使えそうな日陰の徒長した枝を挿す。掃除が終わった枝はこんな感じ。根を出すことが目的なので初年度の苗の形はあまり重要ではないと思う。

このようなゴミの巣が強風で数年に渡ってバラバラ落ちて庭掃除の手間もかかる。
白いペパーミントが生えていた。強力ミント味なのかな?

コメント

このブログの人気の投稿

文旦の畑は作業中 2022/12~

ごぼう畑にカイヅカイブキのコンテナ苗を植える

山の畑にカイヅカイブキのコンテナ苗を植える@作業中