山の畑にカイヅカイブキのコンテナ苗を植える@作業中
2023/02/20 山の畑にカイヅカイブキのコンテナ苗を植える@20230220まで の続き。 ■この畑の保守作業の工数 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uKTHY_Yqgu0LZHXNylgVSsJjW2A6vIdmdhGEVaR_yyE/edit#gid=0 排水溝を掘る。 追記時刻2025/11/03 13:06 排水溝を掘る。 追記時刻2025/10/29 12:57 排水溝を掘る。 追記時刻2025/10/28 13:08 排水溝を掘る。 追記時刻2025/10/27 13:39 リュウノヒゲ草むしり。 昆虫やツチカエルが雨宿りできそうな所を作ってはいけない。そこには黒色のヤマカガシも居た。 ヤマカガシのしっぽに唐鍬を入れると、こちらを向いて攻撃体制へ。2mくらいの間合いでは飛び掛かって来ない。鍬の柄が1500mmなので蛇の間合いに入らずに頭に唐鍬を入れて蛇は即死。 追記時刻2025/10/14 13:00 リュウノヒゲ草むしり 追記時刻2025/10/13 13:02 リュウノヒゲを掘って集める 追記時刻2025/10/11 13:01 端まで草むしり終了 追記時刻2025/10/10 13:14 草むしり 追記時刻2025/10/09 13:16 草むしり 追記時刻2025/10/07 13:08 道路沿いは草むしり終了 追記時刻2025/09/27 13:22 草は削って埋める。 追記時刻2025/09/26 13:16 草むしりと草を埋める。 追記時刻2025/09/24 13:13 削った草を埋める。 追記時刻2025/09/20 13:39 草むしり。 追記時刻2025/09/19 13:33 草むしり。 追記時刻2025/09/17 13:12 草むしり。 追記時刻2025/09/16 13:01 草むしり。 追記時刻2025/09/15 13:19 今日の草むしり。 追記時刻2025/09/12 13:40 今日はここまで草むしり。 追記時刻2025/09/10 12:55 甘夏の剪定。 ヒメシバを収穫して埋める...