投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

文旦の畑は作業中 2022/12~

イメージ
■この畑の保守作業の工数 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uKTHY_Yqgu0LZHXNylgVSsJjW2A6vIdmdhGEVaR_yyE/edit#gid=0 草むしりが続く。 追記時刻2025/07/13 13:35 草むしりが続く。 追記時刻2025/07/12 13:21 草むしりが続く。 追記時刻2025/07/11 13:18 雷雨57mmがあっても地表を水が流れる坂で地面が固い場合は、10cmも掘れば土は乾燥していた。 草むしりが続く。 追記時刻2025/07/10 13:00 草むしりが続く 追記時刻2025/07/09 13:18 草むしりが続く 桃の成績は100袋全てを回収し、食べれるのは4個。食べれない物も含めて種は幾らか獲得できたから、来年種まきする。 追記時刻2025/07/01 13:17 草むしりが続く 桃の成績は、100枚の袋を被せていた。53袋回収し、腐ってなく食べれるのは4個。残りは後日に回収。 桃は今年は種を集めたいから実をつぶしていると、手が桃の香りになる。 握ったら種が手でとれるくらい熟していた。 追記時刻2025/06/30 13:24 センダングサ(オニ。引っ付き虫)が黄色い花が咲いている。 追記時刻2025/06/29 13:14 センダングサ(オニ。引っ付き虫)を育てないようにしようとしてるが、黄色い花が咲いてるところがある。 桃は袋を被せないほうがいいかも。袋の中で落ちてる場合が多い。なぜ? 追記時刻2025/06/16 13:20 センダングサ(オニ。引っ付き虫)を育てないようにしよう。 追記時刻2025/06/07 12:54 普段の狸は夜にウンコを落として徘徊している。3週間前だろうか、朝9時ごろ明るいのに狸を見かける。夏毛にしては禿過ぎ狸だった。たぶんそいつだろうな、畑で白骨化した狸を発見する。畑の肥やしになるように埋める。 今買うとかなり高い、草削り。 追記時刻2025/06/06 13:01 センダングサ(オニ。引っ付き虫)を育てないようにしよう。 追記時刻2025/06/04 13:16 センダングサ(オニ。引っ付き...