投稿

6月, 2025の投稿を表示しています

山の畑にカイヅカイブキのコンテナ苗を植える@作業中

イメージ
2023/02/20 山の畑にカイヅカイブキのコンテナ苗を植える@20230220まで の続き。 ■この畑の保守作業の工数 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uKTHY_Yqgu0LZHXNylgVSsJjW2A6vIdmdhGEVaR_yyE/edit#gid=0 主にヒメシバを草むしり。背の高くなる草と大きい草を叩く。石垣の除草。 追記時刻2025/06/28 13:38 主にヒメシバを草むしり。 追記時刻2025/06/27 13:40 主にヒメシバを草むしり。 追記時刻2025/06/25 13:19 ヒメシバを草むしり。 >エノキだろうな? 梅雨時に植え替えよう。 >追記時刻2025/05/11 全く違っていたから抜く。 追記時刻2025/06/22 13:40 前月に削ったところにヒメシバが生えて、穂が出てる。 削らなかったところには生えてない。 追記時刻2025/06/21 13:30 道路沿いは運搬車が通る幅は開けておきたい。 追記時刻2025/05/20 13:10 甘夏を種まき。種まきの土は買わない。昔、挿し木に使ったバーミキュライトを再利用できる。この記事の畑に植え替えられることになる。 追記時刻2025/05/19 13:19 畑の端から草むしり。ミントがすっきりした。 追記時刻2025/05/18 13:34 道路沿いの草むしり 追記時刻2025/05/16 13:12 道路沿いの草むしり 追記時刻2025/05/14 13:16 道路沿いのネズミムギを優先して草むしり 追記時刻2025/05/13 13:16 道路沿いのネズミムギを優先して草むしり 追記時刻2025/05/12 12:59 草むしり 今年は草を育てずに菊を育てよう。 エノキだろうな? 梅雨時に植え替えよう。 追記時刻2025/05/11 13:24 甘夏の苗を5本植える。 道路沿いに生えて3年目、エノキと思われる。これも植え替えの大きさになった。 追記時刻2025/03/21 13:28 2020年の春に田んぼに種まきして育てた甘夏を植える。 追記時刻2025/03/14 12:18 ...