投稿

山の畑にカイヅカイブキのコンテナ苗を植える@作業中

イメージ
2023/02/20 山の畑にカイヅカイブキのコンテナ苗を植える@20230220まで の続き。 ■この畑の保守作業の工数 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uKTHY_Yqgu0LZHXNylgVSsJjW2A6vIdmdhGEVaR_yyE/edit#gid=0 草むしり。 追記時刻2025/09/19 13:33 草むしり。 追記時刻2025/09/17 13:12 草むしり。 追記時刻2025/09/16 13:01 草むしり。 追記時刻2025/09/15 13:19 今日の草むしり。 追記時刻2025/09/12 13:40 今日はここまで草むしり。 追記時刻2025/09/10 12:55 甘夏の剪定。 ヒメシバを収穫して埋める時期。 追記時刻2025/09/09 13:03 甘夏の剪定。 コニシキソウは置いておく。12月に成ると枯れて馬の背中みたいな茶色の地面になる。 https://www1.ous.ac.jp/garden/hada/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/euphorbiaceae/konisikisou/konisikisou.htm 追記時刻2025/09/06 13:37 甘夏の剪定。 追記時刻2025/09/03 13:24 甘夏の剪定。 追記時刻2025/09/02 13:29 草むしりと甘夏の剪定。 追記時刻2025/09/01 13:24 草むしりが続く。 追記時刻2025/08/31 13:09 草むしりが続く。 追記時刻2025/08/30 13:06 草むしりが続く。 追記時刻2025/08/15 13:17 草むしりが続く。 追記時刻2025/08/14 13:14 草むしりが続く。 追記時刻2025/08/13 13:27 草むしりが続く。 切り取った甘夏の枯れ枝にはトゲ(長さ5cmくらい)が沢山ある。普通の靴では踏めない。燃やす、もしくは、深く埋めるしかないと思う。 追記時刻2025/08/12 13:54 夏に草むしりをしていると、一度...